和菓子、和生菓子

和菓子、和生菓子

加賀百万石 きんつば(味路庵) | 手づくりへのこだわり

輝く加賀国(かがのくに)^^石川県能美市にある味路庵の「加賀百万石きんつば」上質な小豆餡をじっくりと炊き上げたという「きんつば」小豆がいっぱいで、風味と食感もよく、飽きのこない上品な甘さでおいしい。きんつば(金鍔)は昔、銀つばと呼ばれていたという…。この色柄からすると「ぎんつば」でも良いかと思ってしまうが、ゴールドでゴージャスなイメージっていうのも時には必要なんだね。
和菓子、和生菓子

中華風蒸しパンの馬拉糕「マーラーカオ」(セブンプレミアム)

せいろ(蒸し器)から取り出したような雰囲気もあるかな^^セブンプレミアムの「中華風蒸しパンのマーラーカオ馬拉?」英語表記だと「Malay-Sponge-Cake」4個入りの小ぶりな蒸しパンだ。マーラーカオは一般的には、中国の点心なんだけど、元々は、マレーシアからやって来たようだ。中国語で「マーラー」は「マレーシア」、「カオ」は「ケーキ」と言う意味。マレな感じではないけど、しっとりして、ほんのり甘い。
和菓子、和生菓子

ジャンボ栗どら(松本製菓)

デカイ!どら焼きだな~という印象の松本製菓「ジャンボ栗どら」サイズは直径約14cmの大きなどら焼き。小さく刻まれた栗と粒あんが入っている。 ふんわり軽い生地に包まれた栗あんは、おいしい。食べ応えありでマンモスうれピー^^
和菓子、和生菓子

L-137乳酸菌入り どら焼(あわしま堂) | 乳酸菌100億個

乳酸菌が100億個も配合してある、あわしま堂の「L-137乳酸菌入りどら焼」小豆つぶあん入りで乳酸菌も加わったどら焼きだ。甘くてソフトな食感でおいしい。どら焼きに入っている乳酸菌は、ハウス食品グループ本社が研究している「守り高める乳酸菌L-137」だ。
和菓子、和生菓子

草わらびもち(洛匠)京都・高台寺 | 上質わらび粉使用

スイーツ好きの的場浩司さんもテレビで絶賛!京都・高台寺「洛匠」の「草わらびもち」和風の小箱に、きな粉が一面に広がっている。その中に、草わらび餅が隠れている。抹茶が練り込まれた緑色の草わらび餅は、ぷるぷるで舌触り良く、とても美味しい。
和菓子、和生菓子

ハトどら(十勝大福本舗) | 「I LOVE ヨーカドー」

イトーヨーカドーのお馴染みのハトのマークが焼き印された^^十勝大福本舗の「ハトどら」ハトのマークの下には、ハート=ラブ?で「I LOVE ヨーカドー」と焼印。Tシャツで見たことがある「I LOVE NEWYORK」みたいな感じ^^。つぶ餡入りどら焼きで、しっとりおいしい。
和菓子、和生菓子

かわらけかりんとう(千葉恵製菓) | 歴史と伝統の平泉から

世界遺産がある岩手県平泉から歴史と伝統を感じる、千葉恵製菓の「かわらけ かりんとう」瓦?と思うような雰囲気をもつ硬い食感のかりんとうだ。黒蜜やあんなどを練り込んでいて、おいしい。パッと見、何かが欠けたような形をしている。
和菓子、和生菓子

黒五撰かりんとう(東京カリント) | Black Five

選ばれし、ブラックファイブ^^ 東京カリントの「黒五撰かりんとう」 「黒米」「黒豆」「黒胡麻」「黒かりん」「黒松の実の粉末」の五種類(黒五撰)を生地に練り込んでいる「かりんとう」。
和菓子、和生菓子

栗煎餅 | クリクリッと、くりせんべい

色は栗にそっくりで、栗の形にクリエイトされたせんべい。 口に入れると硬いが、徐々に水分を含んで柔らか食感になり、甘さがしみ出ておいしい。
和菓子、和生菓子

どら焼き つぶあん | 北海道十勝産の小豆を使用

北海道十勝産の小豆を使った、十勝大福本舗の「どら焼き つぶあん」 全体的に生地とつぶあんがふんわり、やさしい甘さでおいしい。そだねー。
和菓子、和生菓子

西郷どん | 茶色くてかたいものでごわす

西郷どん!せご どんどん^^ 山内製菓の「西郷どん」。かごんま!鹿児島県の南、奄美群島、徳之島産の「さとうきび」を使った黒砂糖でもす(^ー^)。
和菓子、和生菓子

金棒 豆餅つぶあん | 鬼がモチあげているものは?

鬼に金棒じゃ(`ー´)ノ! 山崎製パンの「金棒 豆餅つぶあん」。赤鬼が怒っているぞ! 武器の金棒で殴られたらかなわんなぁ~。 ん、よく見たら、金棒のような豆餅だ。