スープ、ポタージュ、味噌汁

ねぎのピリ辛スープ(理研ビタミン) | キムチ風味の香りとコク

わかめスープと言えばリケンのイメージがあるな~^^理研ビタミンの「ねぎのピリ辛スープ」1食分19kcalの乾燥スープだ。キムチ風味の香りがきいて、ピリッと辛い。焼肉やご飯に合う。ご飯にスープを入れて、クッパ風もグッド!すぐ飲めるインスタントスープと違って、お湯を入れてから乾燥わかめが膨らむまで、2分待たないといけない。
チップス、フライ等

シームーチョ こくうまシーフード(湖池屋) | ムーチョ35周年

ブルーとホワイトのボーダーが海を感じる湖池屋の「シームーチョこくうまシーフード」エビ、ホタテ、イカを濃縮したエキスパウダーを使ったポテトチップスだ。辛いカラムーチョファンからすると物足りないかもしれない。少し、エビ、イカの味がする。シームーチョのムーチョは、スペイン語で「たくさん、いっぱい…」という意味だ。
果物

かおり 梨(千葉県産) | 味が自慢の千葉のなし

千葉県が収穫量1位のレアな梨「かおり」。そう言えば、フナッシー、元気かな ^^?梨の「幸水」と「新興」の掛け合わせでできた品種。ずっしりとした大玉が特徴的。熟すと黄色くなってくる。日持ちはしないようなので早速、冷やして食べた。甘さは程よく、シャリシャリして、みずみずしくておいしい。幸水より好き。
菓子パン、ドーナツ系

広島メロンパン カスタードクリーム入り(八天堂)

袋の文字はフランス語で書かれているど~^^八天堂の「広島メロンパンカスタードクリーム入り」メロンパンの生地には、シュガーと細かいクラッシュアーモンドがのっている。ソフトなカリカリ食感で香ばしい。甘さ控えめなカスタードクリームがオイシイ。広島出身の八天堂は、時々、関東エリアでも見かけるようになった。ん~、めざましい発展だ^^
米菓、(焼、油、豆)菓子等

博多とんこつピー とんこつラーメン味(南風堂)

博多んもんは、豚骨ラーメンたい^^南風堂の「博多とんこつピー とんこつラーメン味」落花生に衣などや、とんこつラーメン風パウダーをまとった大きめの豆菓子。とんこつラーメン風味のような、そうでもないような、トントンな感じ。食感はサクッ、ビールなどに合うおつまみスナックだ。
キャンディ、グミ、清涼菓子

かむかむシークワーサー(三菱食品) | さっぱり、さわやか!

ハイサイ!沖縄産のシークワーサー果汁を使った、三菱食品の「かむかむシークワーサー」シークワーサーのような黄緑色のコロコロしたソフトなチューイングキャンディー。なめても、クチュクチュ噛んでもいい^=^1粒にビタミンCが40㎎配合で、甘酸っぱくておいしいさー。袋に描かれている沖縄の守り神「シーサー」も喜んでいるサー。
洋(生)菓子、クッキー、ビスケット他

北海道チーズケーキ(栄屋乳業) | 小麦と乳製品は北海道産100%

カップに入っているので、パッと見、プリンかと思った、栄屋乳業の「北海道チーズケーキ」黄金色の蓋を開けるとスフレがフワっと、下段には、チーズケーキ。小麦と乳製品は、北海道産100%使用。まろやかな食感でオイシイ。
調理パン、サンドイッチ等

ちくわパン ツナ(フジパン) | ツナ&マヨフィリング

パンの先っぽからマヨネーズがドピュッ!マグロがギョギョッ…と描かれているイラストだ。フジパンの「ちくわパンツナ」わっ、パンの中にちくわ!さらに、ちくわの穴の中に、ツナ&マヨフィリングが入っている。ツナマヨだけでもいいのに、弾力のあるちくわが入って、不思議な食感が生まれる。
外食

選べる秋の実りせいろ御飯膳(夢庵) | 秋色香る「彩りフェア」

秋色香る「彩りフェア」^^和食ファミレス「夢庵」の「秋の実りせいろ御飯膳」海老、オクラ、マイタケの天ぷら、サラダ、金胡麻どうふなどと、選べるご飯は、せいろ松茸御飯を選んだ。唯一、秋を感じる松茸は小さくスライス状なので食べやすい。
調理パン、サンドイッチ等

シャキシャキレタスサンド(ファミリーマート) | 食感が決め手

シャキーン!レタスの断面がお見事!ファミリーマートの「シャキシャキレタスサンド」ハムとスライスチーズに、シャキシャキのレタスが何層にも重なっているサンドウィッチ。ボリューム感があってうれしい。単なるサラダのレタスよりも、サンドにしたほうがレタスを裁断するような食感が何だか好きだなぁ。レタスとチーハムの相性も良くオイシイ。
おにぎり、おむすび、寿司等

悪魔のおにぎり ピリ辛ペペロンチーノ味(ローソン)

インパクトあるCMで お馴染み^^ローソンの「悪魔のおにぎり ピリ辛ペペロンチーノ味」輪切り唐辛子、ベーコンビッツとフライドガーリックが入った混ぜご飯おにぎり。ピリ辛でニンニクが効いてベーコンの旨みがある。悪魔シリーズの天かす系よりも好みかな。ガーリックのニオイは気にせず、ぺぺろ~んと食べた。
梅酒、果実酒、リキュール

すもももももも ネクターサワー 白桃とすもも(サッポロビール)

不二家とコラボ!サッポロビールの「すもももももも ネクターサワー 白桃とすもも」「も」がいっぱいだけど、キーボードの打ち間違いじゃないよ。ももとすももの2種類のピューレを使って作られたお酒です。果汁10%、アルコール度数3%で、果実感があって、甘酸っぱくシュワッと爽やかな味わいでおいしい。女性好みの味かな。早口言葉の「スモモもモモもモモのうち」と言うけれど、細かく分類すると少し違うようだ。