キャンディ、グミ、清涼菓子ホールズ HALLS オーシャンブルー(モンデリーズジャパン) 鮮やかなブルーが眩しいモンデリーズジャパンの「ホールズ HALLS オーシャンブルー」ユーカリオイル配合でクーリング成分を加えたメントールキャンディ。ソーダテイストの爽やかさな甘さで、気分スッキリ!2019.09.05キャンディ、グミ、清涼菓子
菓子パン、ドーナツ系コーヒーあんぱん(第一屋製パン) | ダイドーブレンド ダイドーブレンドコーヒーと、コラボレーション!第一屋製パンの「コーヒーあんぱん」コーヒー味のこしあんと、ホイップクリームが入った茶色いコーヒーあんぱん。大人向けのほろにがいコーヒー味のあんに、ホイップクリームが加わるとリアルなコーヒーを思わせる雰囲気もあって、おいしい。ダイドーブレンドコーヒーと帯同^^したい。2019.09.04菓子パン、ドーナツ系
チョコレート、ココア系ホーバル HOBAL(江崎グリコ) | とろ~りソース カカオチョコから、とろ~りソースがあふれ出る^^江崎グリコの「ホーバル HOBAL」大粒のチョコを頬張ると、中からアーモンドペーストに、隠し味としてヘーゼルナッツをブレンドしたソースがとろ~り出てくる。香ばしくて甘いおいしさを頬張る!おほほっ。2019.09.03チョコレート、ココア系
清涼、お茶系、紅茶飲料タピオカミルクティー(安曇野食品工房) | アッサム茶葉100% タピオカの黒丸デザインが目立っている!日本初のチルドカップ容器で製造販売をした^^安曇野食品工房の「タピオカミルクティー」アッサム茶葉100%使用のミルクティーに、モチモチ食感のタピオカが、カップイン!昔、タピオカが流行った時は白かったけど、今は黒。このタピオカは、キャッサバ芋のでん粉をカラメル色素ではなく、イカスミ色素で着色している。チュルチュル吸って、クチュクチュ、タピタピ !? オイシイ^o^2019.09.02清涼、お茶系、紅茶飲料
乾物系、乾麺、ナッツ、ドライ系ゆずピール(壮関) | 「さわやかな香り」(宮崎県産) 黄色いゆず果皮がスライスされ、アピールしている^^壮関の「ゆずピール」宮崎県産のゆずで作られたゆずピールで、ビタミンC入り。さわやかな香りがあって、ゆずの渋みを砂糖でまとい、甘酸っぱい。2019.09.01乾物系、乾麺、ナッツ、ドライ系
菓子パン、ドーナツ系和栗コロネ (神戸屋) | 熊本県産の和栗を使用 わっ!グリグリとむけてチクチク痛そうな栗の写真が載っている神戸屋の「和栗コロネ」熊本県産の和栗を使用して作られている。和栗味クリームと和栗味ホイップが2列に挿入されていて、ホックリ!?おいしい^^2019.08.31菓子パン、ドーナツ系
米菓、(焼、油、豆)菓子等黒豆あられ (三幸製菓) | 「ザクザク噛みしめる食感」 ザクザクと噛みしめる三つの幸せ^^三幸製菓の「黒豆あられ」あっさりした塩味と、ちょっと甘めの醤油味の黒豆あられに、海苔巻を入れた米菓。小粒の黒豆と、あられのバランスが絶妙で、ザクザクとした食感で楽しめる。醤油味と塩味の一休みとして、海苔巻がいい調整役になっている。2019.08.30米菓、(焼、油、豆)菓子等
コーヒー、…飲料、乳飲料タリーズコーヒー バリスタズ ブラック(伊藤園) | バリスタ厳選 シニアバリスタが厳選したという…伊藤園の「タリーズコーヒー バリスタズ ブラック」キリマンジャロ(10%)と、ブラジル(80%)に、新たにエチオピア産のモカ(10%)の豆が加わったブラックコーヒー。コクがあり、香り高い感じでおいしい^-^2019.08.29コーヒー、…飲料、乳飲料
米菓、(焼、油、豆)菓子等ココナッツサブレ 薫る抹茶(日清シスコ) | MATCHA SABLE お茶のグリーンとゴールドで印象に残った^^日清シスコの「ココナッツサブレ 薫る抹茶」日本有数の抹茶の生産量を誇る「愛知県西尾」の抹茶を使ったビスケットだ。小麦全粒粉で香ばしい感じ…。ココナッツと抹茶の香りがよく、甘くておいしい。お茶と合う。2019.08.28米菓、(焼、油、豆)菓子等
キャンディ、グミ、清涼菓子濃厚トマトキャンデー(扇雀飴本舗) | リコピン&カロテン配合 「♪真っ赤に燃えた~トマトだ~から♪」扇雀飴本舗の「濃厚トマトキャンデー」トマト果汁とトマトピューレが入り、完熟トマトをイメージして仕上げたという飴。リコピン、カロテンの栄養成分を配合しているので、まるでリアルなトマトのようだ。少しトマトらしい味がして、ミニトマトを甘~くしたような感じで、おいしい。2019.08.27キャンディ、グミ、清涼菓子
魚介類(乾製品)、加工品等みりん粕漬 魚介味淋酒漬 (鈴波) | 「伝統ある漬け技」 魚の切り身が、ガーゼで包まれちゃっている…鈴波の「みりん粕漬 魚介味淋酒漬」銀しゃけ2切れ、ひたちだら、銀だら、真だら、みなみかごかますの切り身パック。個包装の中に、切り身がガーゼに包まれているのは、おいしさを保つため。ガーゼを取り、専用のクッキングシートの上で焼く。酒粕に甘口なみりん粕がブレンドされている。2019.08.26魚介類(乾製品)、加工品等
納豆、豆腐、大豆、きなこ系黒ごま アーモンド きな粉(みたけ食品工業) みっつ入ったものを、見っけたー!みたけ食品工業の「黒ごま アーモンド きな粉」原材料はどんだけ~? 大豆(北海道産)、黒ごま、アーモンドの みっつだけ~。三つがポイントかな。どれか一つだけでもいいんだけど、三つ揃っていいバランス!牛乳や豆乳に入れてもいいし、トーストもOK。ホットケーキの粉に足すのもいい。2019.08.25納豆、豆腐、大豆、きなこ系